目次と免責事項

2018年10月9日

834. 東京モノレール 品川変電所

品川変電所

グーグルマップで表示名がでる
アプローチ:天王洲アイル 容易
電力貯蔵装置が設置されている。地下変電所の構成
電力貯蔵装置の位置は、事前のシミュレート及び実証試験の結果 品川、多摩川変電所に設置することが決まった。品川は2013年3月、多摩川は2014年3月
電力貯蔵装置の設置により、最大17編成が駅間に停車しても、最寄り駅まで移動できる。

1965年当時 22㎸受電 変電所容量1000kW 軌道下に変電所 文献より転載

現在 22㎸受電は変わらず 変電所容量は3000kW 電力貯蔵装置が設備されている
変電所は、軌道下から隣接の公園内(地下を含む)に移転 
文献より転載

環境に調和した変電所建屋

どこにも変電所とは書いていない

換気用ダクト

変電所 奥から地下ケーブルでき電線立ち上がりダクトへ

ダクトからき電線が導出

き電線が電車線に繋がる

黄色のマーキングは、エアーセクション


変電所 き電区分のエアーセクション 

変電所き電区分のエアーセクション 拡大

エアーセクション部拡大 さらに拡大


電力貯蔵装置

主役割
停電で変電所が落ちた場合、駅間に停車した電車を最寄り駅まで移動させる。

その他役割
回生電力吸収




東京モノレールでの回路構成 文献より引用

文献より引用 地下変電所部分に導入されているようだ

文献より引用 変換機(インバーター・コンバーター)等の装置は付いていない。 単純な構成
直流高速度遮断器は、正極、負極に設備されており、負極の遮断器は、電池がき電システムから遮断されても電気を供給する能力を持っているため短絡事故を防ぐため設けている。
直流(DC)リアクトルは、短絡時の電流突進率を抑えることを目的とする。



東京モノレールの変電所についてはWebで文献が拾える

羽田線 モノレール電力設備 pdf注意 服部昭治ら:日立評論 1965,Vol.47,No.4,pp.123-129

東京モノレールの電気設備 pdf 注意 関口孝浩:電気設備学会誌;2015,Vol.35,No.8 ,pp572-575

参考文献
寺田誠二ら;大容量ニッケル水素電池を用いたき電線直結式鉄道システム用地上蓄電設備
:JREA,2015,Vol.58,No.9,pp.39811-39814

関口孝浩;鉄道電力供給における蓄電装置の応用(16)―応用例(Ⅸ)ニッケル水素電池―
:鉄道と電気技術,2015,Vol.26,No.1,pp.68-71