籠(篭)原変電所 JR送電系統図では篭原
アプローチ:容易 籠原駅
受電:岡部交流変電所66kV地中1回線 吹上変電所66kV架空1回線 2回線受電
き電:高崎線、熊谷貨物ターミナル方面上下、籠原駅構内、高崎車両センター籠原派出所
給電:熊谷変電所地中1回線66kV
|
籠原変電所から吹上変電所を経由して宮原開閉所に最終的につながる。 |
|
岡部籠原線1号 岡部交流変電所より66kV地中ケーブル |
|
籠原熊谷線1号 熊谷変電所に送電 |
|
防音ケースにおおわれた遮断器 |
|
防音ケースにおおわれた遮断器 整流用変圧器に繋がる |
|
母線 |
|
SL 直列リアクトル |
|
インピーダンスボンド 中性点に繋がる帰線
|
|
熊谷貨物ターミナル方面上下 |
|
左から 籠原駅構内、高崎車両センター籠原派出所、熊谷貨物ターミナル上下2回線、高崎線上下4回線 |
|
左 籠原駅構内が篭原駅電留線 高崎車両センター籠原派出所が電車区構内 |
|
熊谷貨物ターミナル上下2回線が熊谷貨物基地上下2回線 |
|
篭原駅と記載 |
|
建屋からのき電線引き出し口 |
|
全景 |
籠原駅地絡事故については、籠原変電所が大きな役割をもっていたので追記
籠原駅地絡事故の、その後について
449. JR東日本 籠原駅 地絡 火災 事故 原因 ブログリンク
この地絡事故の早期検出にはき電保護パックの設置が必要である。
228. JR東日本 王子交流変電所(直流併設) き電保護パックについて解説 ブログリンク
籠原駅の電留線架線柱には、新しくき電保護パックが取り付けられていた。
|
コンクリ架線柱にき電保護パック |
|
鉄構にき電保護パックからの検出線が繋がる ボルトは新しい |
|
さらにき電保護パック |
|
鉄構に検出線がボルトでボンド |
このように多連で設置されている例は、他所にもある。
552. JR東日本 き電保護パック 設備状況 ブログリンク
車両基地や、大規模変電所のき電線が架設されている場所で、大電流が流れている場所の地絡検出を積極的に行うように設備されている。
籠原変電所その後
籠原駅 地絡事故で大電流を流し続けた籠原変電所のき電線引き出し部に改良が見られた。
キュービクル型の断路器が設置されている。
170. JR東日本 籠(篭)原変電所(直流)ブログリンク
|
建屋からのき電線引き出し口 事故前
|
|
事故後 個別切替が迅速にできるようキュービクル型の断路器が設備された
|