2017年5月8日

503. JR東日本 高萩変電所(BTき電・交流)常磐線

 高萩変電所(BTき電・交流)常磐線


グーグルマップで表示名が出る
アプローチ:常磐線 高萩駅 デッドセクションは、若干 変電所から離れる
き電用変圧器 1台 構造が判り易い変電所 この付近になると電車の数も減るためき電用変圧器は1台で対応できるようだ。
M座泉変電所 T座東海変電所
受電:66kV 1回線スコット結線変圧器 20kV 降圧



高萩変電所 入り口 常磐線

高萩変電所 全景 直線的な配置 判りやすい

松久保線 1回線 66kV受電


受電終端鉄構
下に断路器その後ろに遮断器が連なる

遮断器からMOFへ

66kV 側 避雷器

遮断器を経てスコット結線変圧器 66kV降圧20kV

き電用変圧器

2次側 スコット結線 M座T座
真ん中2本は、MN、TN 負き電線側 両端がM座T座
M座T座は、遮断器につながる


M座、T座は遮断器を噛ましてある
後ろにあるのは、力率改善用 リアクトルとコンデンサおよび放電コイル

負き電専用直列コンデンサ T座とM座がある




両端は、手前T座 奥M座
真ん中 負き電線


き電線母線 ここで泉方と東海方に分離される
中央鉄構には、保安器。上部の負き電線につながる


各き電線には遮断器とCT(変流器)がつながる。変流器の左側は、VCB(遮断器)

遮断器とき電用避雷器(鉄構上)

右 負き電線はTN,MNがまとまり太くなる

さらにVT(電圧計)を噛まして遮断器 
各遮断器は、上下タイき電用遮断器が設備されている。

負き電線は、ここで上下線に分離される右上



上下タイき電用遮断器

泉変電所側 上下 M座

東海変電所側 T座


所内電源用変圧器2相66kVから直接降圧3相変換 単なる三相変圧器

所内電源用変圧器2相66kVから直接降圧3相変換 単なる三相変圧器

デッドセクション セクション標識

東海変電所側 T座

東海変電所側 T座

デッドセクション入り口 アークシュート

架線 修理車

Netflix「新幹線大爆破」の新幹線走行映像から場所を特定 東北新幹線の某場所

1456. 番外 Netflix「新幹線大爆破」の映像から場所を特定

この場所は、東北新幹線 新矢吹き電区分所付近を東京方に走行中の新幹線運転席から撮影したもの。 『 #新幹線大爆破 』2025年独占配信決定! 監督: #樋口真嗣 × 主演: #草彅剛 ノンストップサスペンス映画の金字塔を樋口監督がリブート。最新のVFX...

人気の投稿