2025年5月6日

1479. 九州巡検14 JR九州 九州新幹線 新西鹿児島変圧ポスト(新鹿児島中央変圧ポストではない)

 新西鹿児島変圧ポスト

      

九州新幹線 末端に該当するためATポストがある。ATき電の末端には必ずAT(単巻変圧器)がある。 これを見に来たわけではない。たまたま近くにあっただけ

新鹿児島中央変圧ポストではない
単にAT(単巻変圧器)のAF,TFがATき電線とトロリ線に繋がっているだけ


上り側 き電線引き下ろしケーブルヘッド

右 下り側 き電線引き下ろしケーブルヘッド

下り側 き電線引き下ろしケーブルヘッド
各き電系のケーブルヘッドには避雷器が繋がる


4本のケーブルが引き下ろされている。3本はケーブルヘッドに繋がっている 
N下り2本のケーブルは6.6kV用のケーブルヘッドでPW(保護線)に繋がっている

内訳 FがATき電線 Tがトロリ線 Nが中性線(PW・保護線)と予備線

下り方 
FがATき電線AF Tがトロリ線TF Nが中性線(PW・保護線)NWのAT(単巻変圧器)に繋がる


上り方
下り方で引き下ろされていた予備線は上り方の区域に入っている
FがATき電線AF Tがトロリ線TF Nが中性線(PW・保護線)NWのAT(単巻変圧器)に繋がる


ケーブル表示 Nが隠れている(2本のケーブル)

上り方のケーブルヘッドに繋がる

多分内部構造は、JR北海道の新函館変圧ポストと同じはず

変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

  富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」             マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿