2023年1月20日

1278. 東北巡検03 青い森鉄道 乙供き電区分所

 乙供き電区分所

 
アプローチ:乙供駅 容易だがき電区分所の周りが水路のため内部確認困難 
き電区分:野辺地SS-乙供SP-三沢SS

シールの下はJR東日本


延長き電用断路器とその後遮断器

延長き電用断路器の後ろに加圧状態でタイき電できるタイき電用遮断器(261)
三沢SS方多分閉路

55、56Rはタイき電用断路器(停電作業必要)

き電線引出状況
VT、避雷器をへてトロリ線に繋がる

野辺地、三沢交互配置 こちらは三沢方

野辺地、三沢交互配置 こちらは野辺地方

デッドセクションは左右に分離  

青森方面 デッドセクション

三沢方面デッドセクション

デッドセクション部 拡大




変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

  富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」             マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿