2021年8月19日

1100. 東武鉄道 越生線 西大家変電所

 西大家変電所

実際は、太陽光発電所になっている。(設備をGIS化して空地ができたため)
受電:TEPCO西大家線66㎸1回線 TEPCO中東京変電所発ー日高線途中分岐ー着日高変電所
き電:越生線 単線でもZき電方式
変成設備 シリコン整流器3,000kW
高配設備あり
全GIS化 空いた土地に太陽光発電所売電はTEPCOへ(自家消費ではない)



変電所全景

日高線分岐 西大家線


最終受電鉄構 後ろの土地は太陽光発電所

66㎸ 1回線 ケーブルヘッド

高配変圧器
左建屋が66㎸受電GIS部 右建屋が直流高速度遮断器を備えた建屋

右 整流用変圧器とバスダクトで繋がるシリコン整流器

き電線引き出し部

越生方引き出し 1回線

一本松方引き出し
2回線(Zセクションを含む)

インピーダンスボンド中性点に繋がる帰線

太陽光発電所 TEPCOへ売電

坂戸駅 越生線分岐 部分
坂戸駅 越生線分岐(左へ)
右 本線からの分岐は、セクションインシュレターで分離
越生線は、西大家ー若葉変電所間で き電 本線とは完全分離

セクションインシュレター部


左上 セクションインシュレター本線分岐部
坂戸駅構内 1,2番線は、西大家ー若葉変電所間で き電 本線とは完全分離



東武東上線の新しい電力管理システムより記載の系統監視盤 
一番左が若葉変電所 そこから分岐して上方に西大塚変電所がZセクション方式であることが判る。(き電線3本引き出し)

参考資料(順不同)
鈴木 孝郎ら;東武東上線の新しい電力管理システム:鉄道と電気技術,Vol.12,No.6,pp37-41,2001
柴田 浩一郎;東武鉄道株式会社:鉄道電気協会誌,Vol.41,No.11,pp.53-57,1987
東武鉄道(株)電気部電力課;電力設備の概要:鉄道ピクトリアル,Vol.58,No.1(臨増)pp.106-109,2008
千徳 通利;現場だより 東武鉄道 杉戸電気管理所:鉄道と電気技術,Vol.21,No.7,pp.71-74,2010









Netflix「新幹線大爆破」の新幹線走行映像から場所を特定 東北新幹線の某場所

1456. 番外 Netflix「新幹線大爆破」の新幹線前方走行映像から走行場所を特定

この場所は、東北新幹線 新矢吹き電区分所付近を東京方に走行中の新幹線運転席から撮影したもの。 『 #新幹線大爆破 』2025年独占配信決定! 監督: #樋口真嗣 × 主演: #草彅剛 ノンストップサスペンス映画の金字塔を樋口監督がリブート。最新のVFX...

人気の投稿