2018年12月29日

873. 東京都交通局 都電 荒川線 西尾久変電所

西尾久変電所

 

グーグルマップで表示名が出ない
アプローチ:荒川車庫前 容易
TEPCO 多分6.6㎸ 受電
王子方 1回線 三ノ輪方2回線のき電線引き出し
軌道線は、帰線と正極き電線が並列で配列されている。(地鉄軌道線も同じ)
都電の場合 帰線は、ところどころ青色のケーブルで識別される。

西尾久変電所は、荒川車庫の一部 左部分にあるようだ

一部 電力ケーブルの引き出しが確認できる

左 荒川車庫から引き出される電留線用き電線

右 王子方 き電線引き込み

王子方 1回路、三ノ輪方 2回路の引き出し


三ノ輪方 2回線
三ノ輪までのき電範囲であるので2回路分(き電線、帰線)引き出されている


変電所からの引き出しコンクリ柱

富山地鉄の軌道線でも同じように込み入った配線


帰線は、碍子の色が青 、その下き電線は、碍子の色が茶色
その昔、営団地下鉄の三条軌道では、茶色の碍子が使われていたり、き電線のトラフが茶色であったりした

西尾久2号線の帰線は、工夫がある。

抵抗器が咬ましてある

拡大 西尾久1号線と同等な帰線抵抗を持つようにダミーロードが直列にいれてある

都電 直流セクションインシュレーター


都電 直流セクションインシュレーター 下から



おまけ

変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

  富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」             マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿