飯岡変電所
アプローチ:飯岡駅 容易
東電八日市場線66㎸ 2回線受電 4,000kW変成設備✖1
![]() |
| 奥左 飯岡変電所 道路を隔てて変電所がある |
![]() |
| 66㎸ 2回線受電 |
| 2断路器、1遮断器、1MOF、1避雷器、ケーブルヘッドの構成 ケーブルで整流用変圧器に繋がる |
![]() |
| ケーブルヘッドと左 避雷器 千葉電力の意匠を感じる |
| 左直列リアクトル |
| 直列リアクトル 銘板 |
| 正極、負極母線断路器 |
![]() |
| き電線引き出し部 橘変電所と設計同じ |
| 飯岡変電所 但し 正面 正極母線からDC-PTへの配線が違う こちらは地中化 |
![]() |
| 橘変電所 但し 正面 正極母線からDC-PTへの配線が違う こちらは、壁伝い |
| 直流避雷器 |
| 拡大 |
| インピーダンスボンド中性点に繋がる帰線 |
| 軌道短絡器使用境界 変電所直下のため? |
| き電線は、橘変電所と同じ引き出し方 |
![]() |
| 帰線が道路を跨ぐ 左 |
| 変電所 直下のき電区分 エアーセクション |
| 地震計 飯岡駅 |





