2022年2月3日

1195.   東北・北海道巡検26 JR北海道 函館本線 森林公園き電区分所(BTき電)

 森林公園き電区分所(BTき電)

 

アプローチ:森林公園駅 き電区分:白石変電所と江別変電所のき電区分


C-GIS化されたき電区分設備

き電線上下PF、NFはケーブルヘッドよりケーブルでC-GISに引込

別角度

下り方 デッドセクション

右架線柱 江別変電所方PFき電線が引き止めトロリ線に繋がる

デッドセクションのトロリ線引き止めは従来型ボルト止め

上り方デッドセクション 右架線柱 江別変電所方PFき電線が引き止めトロリ線に繋がる
デッドセクション標識は裏面だけ 理由は最後に記載


上り方は改良型楔型を使用

上り線 デッドセクション標識(表面)は、結界に遮られ観察不可能


変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

  富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」             マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿