山ノ目変電所
#BTき電、#変電所、#デッドセクション、#スコット結線変圧器、#き電、#遮断器。#断路器、#直列コンデンサ アプローチ:山ノ目駅 容易 東北本線設計時は、一ノ関に設置される予定だった。
周囲を堀が囲んでいるので一部遠望
東北電力66kV 2回線受電 日高変電所⇔山目変電所間271A日高線271C分岐線
典型的なBTき電の変電所 デッドセクションは変電所近傍 L字配列
高配の取り回しは、ケーブルで行う
東北電力66kV 2回線受電 |
東北電力66kV 2回線受電 別角度 |
2回線分の断路器、遮断器 |
MOFも回線別に設備 右 断路器、遮断器、MOF、 |
所内母線66kVから高配変圧器にケーブルで分配 |
66kV 受電部分 高配変圧器 |
高配への分配部分 ケーブル受電 右アルミプレハブ建屋の後ろに高配用変圧器 2台 |
ケーブルで分配された66kVが高配変圧器で6.6kVへ降圧 2組分 右に微かに66kV降圧20kVのスコット結線変圧器が見える |
66kV降圧20kVのスコット結線変圧器 右に直列コンデンサ部分 |
66kV降圧20kVのスコット結線変圧器 左 一次側 右 二次側 |
直列コンデンサと保護装置 切換のブレード部分は、二枚橋、水沢と同じ架台 |
力率改善用コンデンサとリアクトル、放電コイル 中央 右にき電用遮断器 |
別角度 力率改善用コンデンサとリアクトル、放電コイル 中央 奥にき電用遮断器 |
き電回路 左 き電用遮断器、中央 断路器 計器用変圧器を経てき電最終鉄構 |
新田方 |
水沢方 |
中心 タイき電用断路器 回路は「開極」 |
き電線引き出し 右にデッドセクション |
デッドセクション部 左 水沢方 右新田方 |
デッドセクション部 左 水沢方 右新田方 別角度 |
車中から見たデッドセクション 東北本線 上り方 奥 新田方 手前 水沢方 |
デッドセクション |
東北本線 電化計画
仙台-盛岡間 電化計画 既存東仙台増強 鹿島台変電所新設 新田変電所新設 一ノ関変電所新設(但し建設時は山ノ目変電所) 水沢変電所新設 二枚橋変電所新設 仙北町変電所(盛岡変電所へ移動) 現在 盛岡変電所直下のデッドセクションが、仙北町にあるのは昔の変電所位置だったから |
仙台-盛岡間 電化計画 既存東仙台増強 鹿島台変電所新設 新田変電所新設 一ノ関変電所新設(但し建設時は山ノ目変電所) 水沢変電所新設 二枚橋変電所新設 仙北町変電所(盛岡変電所へ移動) 現在 盛岡変電所直下のデッドセクションが、仙北町にあるのは昔の変電所位置だったから |
松久恒三;東北本線の電化について:電気鉄道,Vol.20,No.1,pp2-6,1966
筑木二郎;東北本線仙台・盛岡間電化計画の概要:交通技術,Vol.17,No.1,pp4-6,1962