2023年5月28日

1303. JR東日本 上越線(沼田-水上間)変電所安全確認 下り線運転見合わせ5/27

 上越線は、23時04分頃 変電所安全確認の影響で、沼田〜水上駅間の下り線で運転を見合わせています。とのこと 下り線だけと言うのがミソ この時間帯 もう上り電車は運行していない。上りは、水上発21:13 高崎行きが最終。

JR公式情報

この間の変電所は


が該当。

その後 状況が判明(非公式情報)
上越線は、23:04頃、渋川変電所での安全確認の影響で、水上行の下り最終列車が沼田駅で運転を見合わせています。状況により、再開見込は大幅に前後する場合があります。
とのこと。以下Trainfo 
https://twitter.com/Trainfo/status/1662481271849906182?s=20


 この最終電車 水上行き最終電車は高崎駅23:06発で、この時点で渋川変電所が安全確認を23:04に行えば、途中駅で停車させるはずであるが渋川駅を23:30通過して沼田駅まで運行している。沼田駅着が23:54 つまり渋川変電所での き電停止は無かったことになる。

1本前は高崎発21:37 水上着22:43で問題なく到着

ジョルダン時刻表から引用

つまり、渋川変電所は通過しているので運行に影響ないはず。

渋川変電所は、沼田変電所の上野方に位置するが、この間に津久田変電所が入る。

 しかしJR公式情報では、沼田-水上間となっており沼田、上牧、水上変電所のうちどれかが安全確認を行っている。当方のブログでの検索件数は水上変電所がTopになっているので水上変電所の安全確認かもしれない。














変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

  富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」             マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿