2023年3月9日

1288. 東北巡検10 IGRいわて銀河鉄道 沼宮内変電所

 沼宮内変電所

 
アプローチ:岩手川口駅 
受電:東北電力 葛巻開閉所⇔北盛岡変電所間223E (沼宮内線)分岐223N(IGR沼宮内支線)
   66㎸ 1回線受電 
き電範囲:渋民SP—沼宮内SS—奥中山SP 渋民方T座(盛岡SS) 奥中山方M座(一戸)
 奥中山SPは、IGRいわて銀河鉄道で一番標高が高いところであるので、両端の沼宮内、一戸SSは設備増強を行っている。
 沼宮内SS—奥中山SP間には、かつて御堂補助き電区分所があったが、廃止されている。


IGRいわて銀河鉄道は門柱が立派

223E (沼宮内線)分岐223N(IGR沼宮内支線)
   66㎸ 1回線受電 

最終受電鉄構 下に断路器、遮断器

右から受電、断路器、遮断器、MOF、MOFの上は、所内受電母線
所内受電母線からは、スコット結線変圧器、高配用変圧器、避雷器に分岐


MOF

所内受電母線から左 高配用変圧器 右 避雷器へ

所内母線から左 高配用変圧器(断路器を経て)

高配用変圧器66㎸降圧6.6㎸

スコット結線変圧器

スコット結線変圧器 二次側

受電母線 奥に直列コンデンサと力率改善用リアクトルとコンデンサ
手前 き電断路器と、遮断器

M座 直列コンデンサ

T座 直列コンデンサ

所内変圧器はM座から分岐


力率改善用リアクトルとコンデンサ(放電コイル内蔵)

リアクトル銘板


コンデンサ銘板(放電コイル内蔵)

受電母線から断路器を経てき電用遮断器


き電用遮断器211~214は、すべて「入り」





右 き電用遮断器から断路器をへて最終き電鉄構へ

上下タイき電用断路器61,62Rは開路

VT(電圧計)、避雷器をへてトロリ線へ
き電部 全体の配置


一戸上下 上り方  奥中山方M座(一戸)

盛岡上下 下り方 渋民方T座(盛岡SS) 

き電線 線路側に引き出し
下り方デッドセクションは右へき電線が伸びる(盛岡SS方)渋民方T座(盛岡SS) 
上り方デッドセクションは右へき電線が伸びる(一戸SS方)奥中山方M座(一戸)


下り線 デッドセクション 車中から

下り線方 デッドセクション

変電所より奥中山き電区分所へき電 上り線

上り線方 デッドセクション

上り線 デッドセクション EH500-42通過中





JR四国 本四備讃線(瀬戸大橋)で架線切断で立ち往生

1394. JR四国 本四備讃線(瀬戸大橋)で架線切断で立ち往生 2024/11/10 随時記載

 NHKによると以下引用 JR瀬戸大橋線で列車が立往生 架線断線 車内に乗客約150人  11/10  以下引用  10日午前、JR瀬戸大橋線で架線が断線し、高松発岡山行きの快速列車が瀬戸大橋の上で立往生し、5時間あまりにわたって乗客およそ150人が列車内に残さ...

人気の投稿