2017年11月16日

654. JR東日本 高城町変電所 直流

高城町変電所

グーグルマップで表示名がでる
アプローチ:高城町駅 容易だが道に迷う トンネル出口に位置する
東北電力66kV 1回線受電
全屋内式変電所
次変電所 赤井変電所までは18k490ある


全屋内式変電所




交流部分は、プレハブ 手前直流部はコンクリの建屋


どでかいブッシング 耐塩仕様

整流用変圧器用放熱器

SLは、屋外に設置


延長き電用断路器

単線なのでき電線は2本


左右に分かれる

高城駅で配布していたアンケート 3色ボールペン付き
転載不可とは明記されておらず公開情報なので転載








おまけ

東塩釜駅構内 直流の加圧ビーム方式は、珍しい


東塩釜駅から北は単線部となる


単線部のき電区分を分けるセクション表示

変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

  富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」             マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿