2016年12月4日

468. 箱根登山鉄道 小涌谷変電所(直流)と箱根登山鉄道 変電所群

468. 箱根登山鉄道 小涌谷変電所と箱根登山鉄道 変電所群
 
箱根登山鉄道に変電所数は、小田急ホールディングスの有価証券報告書によると4か所ある。
それは、
4.小涌谷変電所
である。
湯本変電所は、過去にレポートしたので高度が高い順にレポートをしてみよう。
 

グーグルマップで表示名がでる
アプローチ:小涌谷駅 容易
給電区間:箱根登山鉄道 強羅・宮ノ下変電所間
受電:東電6.6kV受電
き電:D.C. 750V
高度523m 終点 強羅の高度541m 差し引き18m
宮ノ下の高度436m 差し引き87m


小涌谷変電所 建屋 最近できたような建物

右に東電6.6kV受電電柱

黄色の部分が変電所からのき電線

宮ノ下変電所からのき電線2条にT字き電(並列)

き電線接続T字接続

強羅線と書いてあるのがき電線収納コルゲート菅


宮ノ下からのき電線2条は、均圧線が2条間に張られている

登山電車電圧は下り方面で約800Vを示している。

変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

  富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」             マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿