2017年7月24日

580. JR東日本 新石打補助き電区分所

新石打補助き電区分所
 

グーグルマップで表示名がでない
アプローチ:石打 容易 歩く
露出部がない全屋内式補助き電区分所 AT部の開口部は換気のため開いている
補助き電区分所からトンネルで新幹線までき電線を引っ張っている


補助き電区分所からトンネルで新幹線までき電線を引っ張っている

開口部が積雪を防ぐため雪覆いで囲われている

補助き電区分所入り口




新幹線雪囲い部分より補助き電区分所


ATがかすかに見える

AT部放熱器

き電線収納トンネルが新幹線橋梁まで延びる



雪囲い部のドア 万太郎谷斜坑から約18km


耐震ハット

変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

  富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」             マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿