2014年12月9日

277. JR東海 根府川き電区分所(新幹線・ATき電)

根府川き電区分所

アプローチ:根府川駅 容易                                           
区分:鴨宮変電所・熱海変電所                                         
特徴:AT棟が、切替設備が入った建屋と離れた場所にある。

結界が、ありそばまで寄れない

き電区分所全景 き電部 AT部は分離され画像左に位置する。


負荷断路器、新しく交換された計器用変流器、ケーブルヘッドが見える
 



ATが収納された建屋は別棟 き電の切替開閉器室とはケーブル接続

2点切断路器は珍しい


SN(中セクション)接続部 架線柱に赤帯 区分区間表示
上の水平対向形碍子(き電線吊架体)はトロリ線接続T

中心 SN(中セクション)用き電線 SN2 上り線


架線ブラケット上にトロリ線磨耗検知センサーの箱
き電線は、き電線吊架体で固定

携帯基地局 トンネル内通話用


おまけ 東海道線 撮影スポット白糸川橋梁

変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

  富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」             マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿