津久田変電所
受電:JR津久田線 上久屋・野中変電所間片品線1,2号線分岐
給電:上越線 上越線のき電線は、清水トンネルまで下り線の方が太い(すべて上り勾配であるため) 沼田変電所まで10.73km 特徴:PCB汚染機器の保管庫がある。
| JR津久田線 オフセット腕金 上久屋・野中変電所間片品線1,2号線分岐 |
![]() |
| JR津久田線 |
| 断路器 母線 遮断器 MOFの構成 |
| MOFの次は避雷器LA |
| 整流用変圧器とバスダクトで繋がったシリコン整流器 バスダクトの下にはOT(所内変圧器)多分6,000kW級のシリコン整流器 |
| き電線引き出し口 |
| 正統派 き電線接続 |
| ちょうど通りかかったSL D51 本来はC61であったが変更された |
| 利根川を渡る お見送り |


