2014年12月8日

244. JR東日本 新熊谷変電所(新幹線・ATき電)

新熊谷変電所


アプローチ:大麻生駅                                               
特徴:1981年275kV受電で設置されたが電源開発奥只見線500kV化のため1993年東電上柴線からの154kVに変更されている。
以前は只見幹線から受電していた。
只見幹線が500kVに昇圧されたため1993年東電上柴線154kVからの受電となった。
 
 
このコンクリ柱で反転

 
全体の俯瞰
変圧器までの部分
塀に囲まれていて詳細は、不明 これは計器用変流器

遮断器 計器用変圧器(コンデンサ型)そして計器用変流器 この部分がMOFを形成
T,M座とあるのでスコット結線変圧器154kV降圧60kV相間
変圧器からのT,M座の引き出し線は、避雷器を経由
中心部 所内変圧器OTとEVT両側
計器用変流器を通り断路器からM,T座母線そしてき電遮断器に繋がる。 道路側から
き電線引き出し部
ATと切替開閉器が入った建屋
ATと切替開閉器が入った建屋
 
左 切替開閉器 真中 M,T座母線 右 き電用遮断器 線路側から
上 ATき電線F 下 トロリ線T

Tがトロリ線に繋がる

Netflix「新幹線大爆破」の新幹線走行映像から場所を特定 東北新幹線の某場所

1456. 番外 Netflix「新幹線大爆破」の新幹線前方走行映像から走行場所を特定

この場所は、東北新幹線 新矢吹き電区分所付近を東京方に走行中の新幹線運転席から撮影したもの。 『 #新幹線大爆破 』2025年独占配信決定! 監督: #樋口真嗣 × 主演: #草彅剛 ノンストップサスペンス映画の金字塔を樋口監督がリブート。最新のVFX...

人気の投稿