2014年12月8日

257. JR東日本 新小山補助き電区分所(新幹線・ATき電)

新小山補助き電区分所

アプローチ:小山駅 容易                                            
区分:新野木変電所・新宇都宮変電所                                    
特徴:新幹線高架下を利用 屋内式 試験線区
AT用放熱器
油温度計 50℃付近
き電線鉄構 反対側に引き出し口
上下線 引き出し口 上下線は独立 上下タイき電設備は無い
き電線引き出し部
き電線引き出し部拡大

参考文献

斎藤 寛:新幹線総合試験線
電気鉄道;1978,Vol.32,No.5,pp.2-5

変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

  富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」             マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿