2014年12月1日

132. JR東日本 北千住変電所(直流)

北千住変電所 

グーグルマップでは表示名が出ない 66kV GIS設備が見える
アプローチ:常磐線北千住駅 困難 JR敷地内                                
受電:66kV 戸田・金町線1,2号線 T分岐 1992年 日暮里経由22kV地中ケーブルを廃止。戸田・金町間T分岐で66kV化
給電:常磐線 快速                                                    
特徴:つくばエクスプレス変電所がそばにある、電力貯蔵装置(リチウムイオン電池・2019年設備)がある。


JR構内にあり近づけない
北千住変 金町変 快速上り

日暮里変(実際は、南千住変が入る) 北千住変 快速上り

北千住変 金町変 快速 下り

日暮里変(実際は南千住変) 北千住変 快速下り

変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

  富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」             マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿