2014年12月1日

155. 東武鉄道 柳瀬川変電所(直流)

柳瀬川変電所
 
アプローチ:柳瀬川駅駅 容易                                           
受電:東電富士見線66kV 2回線                                        
給電:東武東上線
特徴:以前は、柳瀬川に柳瀬川受電所があり66kVを東電から受電。鶴瀬変電所と志木変電所に送電していた。
東電 富士見線 66kV 2回線
柳瀬川変電所への分岐部
12番鉄塔で分岐
奥 東武柳瀬川線 2-乙 手前 東武柳瀬川線 1-甲
環境配慮型鉄塔で柳瀬川を渡る。
東上線 煉瓦積の橋脚@柳瀬川
ポリマ碍子ケーブルヘッド 気中接続部
66kV C-GIS 受電盤
き電線引き下ろし部
上福岡方面 き電線 3き電もしくは72Fき電方式の可能性大
東武鉄道は、き電線に配線が分かりずらい
 
 
 
整流用変圧器
シリコン整流器
高配変圧器
高配キュービクル
進相コンデンサー
 

変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

  富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」             マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿