2014年12月1日

25.  JR東日本 豊田車両センター き電切替断路器

豊田車両センター入口 き電断路器
 
 
日野変電所からの専用線と裏に八王子変電所からの専用線が引き止められている終端鉄構
左 断路器 八王子変電所専用線 右 断路器 日野変電所専用線
真中 断路器と、そのとなりのき電線 豊田車両センター行
 
豊田車両センター 所属の約700両の電車にき電しているバスバー 2箇所の変電所から供給
断路器のブレードが4枚なので3,000Aクラスだろう
 


八王子変電所から来る専用線 東京方面左 中央線上りと併架
 

パンタグラフのすり板を検査する部分の
き電区分を行う接地形断路器
 
パンタグラフのすり板を画像解析する撮像部
 
車両番号等をセンサーで読み取り画像との紐づけを行う装置
 

変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

  富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」             マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿