2014年12月1日

46.  JR東日本 鶯谷駅

鶯谷駅
鶯谷駅を通過する66kV OFケーブル 蕨上野線2回線

鶯谷駅を通過する66kV OFケーブル 蕨上野線2回線


鶯谷駅を通過する66kV OFケーブル 蕨上野線2回線
鶯谷駅南口跨線橋 京浜東北線北行・山手内回りは、インテグレート架線のき電線部と
橋梁間が余裕があるので、絶縁されていない。
 

常磐線側に近づくに従って距離がなくなり、き電線部が絶縁されて別配線で跨線橋を通過する
京浜東北線南行・山手外回りはインテグレート架線のき電線に絶縁体が入り、別回線で跨線橋を通過する。
 
隣の山手線内回りは、ぎりぎりセーフ。外周りはアウト
 
常磐線も同様に絶縁されて、別回線で通過する。
インテグレート架線のき電線は、以前の架線の吊架線が固定できたのに比較して固定できず、また架線の振動がき電線に伝わり、ダンピングを起こした場合振れが大きくなるので、以前より吊架線と構造物の距離が厳しく設定されている
 

変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

  富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」             マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿