2014年12月1日

119. JR東日本 稲毛変電所(直流)

稲毛変電所

稲毛変電所は、グーグルマップ上では表示名が表示されない
アプローチ:稲毛駅 容易                           
受電:以前は、津田沼変電所からの22kV 架空送電線で送電を受けていたが、周辺の宅地化が進み、近傍の東電出洲線13番鉄塔から66kV2回線を引き入れている 

給電:総武線 緩行、急行
き電線は、高架を挟んで左右に振り分けられている
 千葉方面 向かって右側 緩行 上下
変電所機器類は、奥にあり見学不能
千葉方面 向かって左側 快速 上下
緩行 上下 き電線にカバーが付いている
 


参考文献

前川典生;国鉄総武本線(津田沼―千葉間)複々線化成る 電気設備工事技術のすべて
鉄道界;1981,Vol.22,No.8,pp.17-21

変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

  富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」             マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿