2021年4月27日

1046. JR東日本 高崎線 電化今昔 高崎線全変電所

 高崎線電化の資料を入手したので、計画時から現在までの送電系統、き電系統、各変電所についてまとめてみた。

作図が大きくなったので最大で表示





青色がき電線系統、紫色実線が架空送電線、紫色点線が地中ケーブル部分、赤色がTEPCO等外部送電線、オレンジ色 千手発電所⇔武蔵境を結ぶ154kV送電線
SS=変電所 SY=開閉所(宮原) SP=き電区分所


 電化当初は専用の架空送電線を使い、各変電所間を結んでいた。
2021年現在 桶川⇔吹上間が、電化当時の架空送電線路を使っている。桶川⇔熊谷間は、線路脇のトラフ内に収容された地中送電ケーブル66kV 1回線であるので、架空送電線路も将来的には熊谷⇔吹上間が地中送電ケーブルとなるであろう


電化当時の国鉄専用架空送電線路の位置

電鉄系変電所 開閉所 き電区分所 補助き電区分所   グーグル マイマップリンク


 マイマップに国土地理院旧版地図の座標を入力して旧国鉄専用架空送電線路を黄色ラインでプロットしたもの、途中ポイントの羅列になっている部分は、現有の架空送電線路
黄色線の部分 電化当時の国鉄専用架空送電線路の位置と合っている

2021年現在の大宮⇔高崎間 JR東日本送電線(架空・地中)につながっている変電所 
大宮から出発
















参考資料

日本国有鉄道東京電気工事事務所計画課 編;高崎線(上野・高崎間)電化工事記録:日本国有鉄道東京電気工事事務所,1953,10月

2021年4月25日

1045. JR東日本 中央線12両化 武蔵小金井駅 き電点 支障移転工事 完工

  中央線12両化 武蔵小金井駅 き電点 支障移転工事は、まえに記事にしていたやっと完工して国分寺側から東小金井方に移転した。

1015. JR東日本 中央線12両化 武蔵小金井駅 き電点 支障移転工事 途中経過ブログリンク

この部分が移転

支障があるのはこの架線柱 断路器が設備されている
き電吊架線から分岐 断路器上部につながる。

移転跡 国分寺方
豊田車セ武蔵小金井派出 き電線 分岐を切断

 
切断箇所

き電吊架線部分も切断

移転先 東小金井方

全体の位置関係
高尾方と同じ構成となる
き電吊架線からの分岐 まだ断路器にはつながっていない

車両センターにき電する専用き電線は、予備系統として別き電線からのき電ができるように構成される。


豊田車セ武蔵小金井派出 き電線がセットされる

断路器にき電線系統名がついてない

茶色 武蔵境変~国分寺変 中央下
青色 豊田車セ武蔵小金井派出

豊田車セ武蔵小金井派出 き電線が分岐接続される


やっと完成







2021年4月24日

1044. JR東日本 JR東日本送電系統と繋がるTEPCO系統

 JR東日本送電系統と繋がるTEPCO系統 2021年時点(2023年追記


 JR変電所に直接TEPCO送電線からの受電は、数多くあるが今回はJR東日本専用の送電系統と繋がるTEPCO系統を纏めてみた。(TEPCO送電系統に繋がる変電所は除かれている)


1. TEPCO湯沢発電所→湯沢線→JR東日本湯沢変電所(土樽⇔宮内送電系統系)
  繋がている発電所:JR東日本 信濃川発電所(千手発電所・小千谷発電所)
  TEPCO湯沢発電所は予備系

  457. JR東日本 越後湯沢変電所(直流)ブログリンク


2. TEPCO群馬変電所→碓氷線→JR東日本高崎変電所(高崎⇔岡部)
  TEPCO群馬変電所は予備系

  167. JR東日本 高崎変電所(直流)ブログリンク


3. TEPCO笛吹変電所・駒橋発電所→笛駒線→JR東日本大月変電所(酒折⇔武蔵境)
  潮流関係で特定できない川崎発電所(新鶴見交流⇔武蔵境)
  TEPCO笛吹変電所・駒橋発電所は予備系

  438. JR東日本  大月変電所(直流)ブログリンク

  

 4.TEPCO戸塚変電所→戸岩線→JR東日本大船変電所(田浦⇔新鶴見交流)
  繋がっている発電所:JR東日本 川崎発電所  

  TEPCO戸塚変電所は予備系

190. JR東日本 大船変電所(直流・交流)ブログリンク


5.TEPCO川崎変電所→新川線(154kV)→JR東日本新鶴見交流変電所(基幹)
  TEPCO川崎変電所は常時連系

221. JR東日本 新鶴見交流変電所ブログリンク

6.TEPCO稲荷変電所←稲川線←JR東日本川崎発電所(振替給電)

  TEPCO稲荷変電所は常時連系

218. JR東日本 川崎火力発電所ブログリンク


7.TEPCO上尾変電所→井戸木線→JR東日本宮原開閉所(岡部・戸田開閉所)
  TEPCO上尾変電所は常時連系

78.  JR東日本 宮原開閉所(交流)ブログリンク

486. JR東日本 宮原開閉所 送電線張替機器配置換え ブログリンク

 

8.TEPCO中東京変電所→中信線(154kV)→JR東日本岡部交流・JR武蔵境交流(振替)
 繋がている発電所:JR東日本 信濃川発電所(信濃川発電所(千手発電所・小千谷発電所・新小千谷発電所)
  TEPCO中東京変電所は常時連系

17.  JR東日本 岡部交流変電所(直流併用)ブログリンク

1.  JR東日本 武蔵境交流変電所(直流併用)とその周辺ブログリンク

842. JR東日本 武蔵境交流変電所 再訪 追加ブログリンク

 

9.TEPCO鳩ケ谷変電所→鳩塚線→JR東日本蕨交流変電所(基幹)
  TEPCO鳩ケ谷変電所は常時連系

10.  JR東日本 蕨交流変電所(直流併用)ブログリンク


10. TEPCO下総変電所→メトロ西船橋線→JR西船橋変電所(津田沼⇔小岩)
  TEPCO下総変電所は予備系

123. JR東日本 西船橋変電所(直流)ブログリンク


11. TEPCO常盤橋変電所→JR東日本丸の内変電所(東京・小岩、浜松町)
  TEPCO常盤橋変電所は予備系

226. JR東日本 東京交流変電所(東京直流変電所併設)とその周辺ブログリンク

  単独記事は無い、総武快速線横須賀線に供給


12. TEPCO中井変電所→二宮線→JR東日本二宮変電所(二宮⇔来宮)
  TEPCO中井変電所は常時連系

194. JR東日本 二宮変電所(直流・交流)ブログリンク


13. TEPCO上尾変電所→蓮田線→JR東日本蓮田変電所(蓮田⇔白岡)
  TEPCO上尾変電所は常時連系

174. JR東日本 蓮田変電所(直流)ブログリンク


14. TEPCO東葛変電所→東葛高柳線→JR新松戸変電所(新松戸⇔柏)
  TEPCO東葛変電所は常時連系

143. JR東日本 新松戸変電所(直流)ブログリンク


15. TEPCO那須野変電所→栃那線(154kV)→JR東日本矢板変電所(宝積寺・黒磯)
  TEPCO那須野変電所は常時連系 もうすぐTEPCO154㎸1回線受電が停止されTEPCO矢板変電所からの受電(66㎸2回線)矢板から須賀坂方面、黒磯方面のJR東日本送電線は廃止される。

330. JR東日本 矢板変電所(直流) 小山⇔黒磯間のJR送電線に繋がる変電所ブログリンク

1034. JR東日本 小山変電所から 矢板変電所経由 黒磯変電所までのJR送電線 TEPCO乗換の現実  黒磯変電所までブログリンク


信濃川発電所(新小千谷発電所)は275kV発電で、途中TEPCO中東京送電線に繋がりTEPCO中東京変電所で降圧され154kVとなり、中信線として信濃川発電所(千手発電所・小千谷発電所)系岡部・武蔵境線につながる。



以下は単独TEPCO受電となった。

16. TEPCO宿郷変電所→JR東日本宇都宮変電所
  

333. JR東日本 宇都宮変電所(直流) 小山⇔黒磯間のJR送電線に繋がる変電所ブログリンク

1032. JR東日本 小山変電所から 矢板変電所経由 黒磯変電所までのJR送電線 TEPCO乗換の現実  宇都宮変電所までブログリンク

一応 宝積寺からのJR架空送電線は繋がっているが断路器は開路であり、通常遮断器も開路であろう撤去された。

小山、小金井、雀宮、西那須野はJR専用架空送電線系統から外れ、TEPCO単独受電に変更

 宇都宮は、TEPCO系からの受電は確定運用。JR専用架空送電線(宝積寺)から伸びていた、送電線は撤去された。JR日東日本矢板変電所からのJR送電線の南末端は宝積寺変電所となるがTEPCO66㎸受電に切替がもうすぐ行われる。(西那須野変電所 TEPCO受電に切替 2023/11確認)










2021年4月23日

1043. 東武鉄道 日光線 下小代変電所 (66kV 1回線受電)

下小代変電所

 
アプローチ:下小代駅 容易 
受電 66kV 1回線受電 
き電 日光線 上下一括き電
変成設備 2組
高配設備 1組




66kV 1回線受電




ホームからみた変電所全景


66kV1回線受電の大元の遮断器


左から受電 断路器、遮断器を経てオレンジキャップMOF、そして所内母線
所内母線右奥に高配用変圧器
右に変成設備2組

変成設備は、ブッシング受電 2組とも
整流用変圧器とはバスダクトでシリコン整流器に繋がる


整流用変圧器 SRTR-No.2

バスダクトで繋がるシリコン整流器 SR-No.2
2,000kW 1,500V 1,333A

整流用変圧器は2,200kVA 必然的にシリコン整流器は2,000kW

SR-No.1  3,000kW



整流用変圧器 SRTR-No.1は3,300kVA

シリコン整流器 SR-No.1は3,000kW 1500V 2000A


き電線立ち上がり
左 栃木変電所方 右 今市変電所方
Zセクションは、今市方に設置

Zセクション 今市方へ

ちょっと変わったき電線分岐装置

上下一括き電のため上下き電線をジャンパ線でボンド

下り方 インピーダンスボンド中性点に繋がる帰線

上り方 インピーダンスボンド中性点に繋がる帰線

Zセクション

参考資料(順不同)
渡部 洋平;鉄道事業者の電車線路設備:鉄道と電気技術,Vol.32,No.3,pp51-55,2021
関根 利文;東武鉄道の本線電力管理システム:鉄道と電気技術,Vol.22,No.2,pp.17-22,2011
千徳 通利;現場だより 東武鉄道 杉戸電気管理所:鉄道と電気技術,Vol.21,No.7,pp.71-74,2010
東武鉄道(株)電気部電力課;電力設備の概要:鉄道ピクトリアル,Vol.58,No.1(臨増),No.1,pp106-109,2008



2021年4月21日

1042. 東武鉄道 日光・鬼怒川線 今市変電所 (66kV×2回線受電) 

 今市変電所

 

アプローチ:今市駅 構内にあるため遠望 
受電:66kV 2回線 
き電 日光線・鬼怒川線 
変成設備1組
高配設備1組 

変電所 全景 跨線橋から

66kV 2回線受電

2号回線側にVCT(MOF)断路器、遮断器がC-GISで設備

1号回線は、別途キュービクルで受電

66kV 2回線受電設備

高配 66kV降圧6.6kV変圧器はケーブル接続

高配用変圧器と各方面別高配断路器遮断器設備

整流用変圧器とシリコン整流器
整流用変圧器はケーブル受電 シリコン整流器とはバスダクトで繋がる

き電線立ち上がり

日光方 上下一括き電2条 立石方 3条き電

下小代方 上下一括き電

変電所からの帰線が繋がるインピーダンスボンド中性線

参考資料(順不同)
渡部 洋平;鉄道事業者の電車線路設備:鉄道と電気技術,Vol.32,No.3,pp51-55,2021
関根 利文;東武鉄道の本線電力管理システム:鉄道と電気技術,Vol.22,No.2,pp.17-22,2011
千徳 通利;現場だより 東武鉄道 杉戸電気管理所:鉄道と電気技術,Vol.21,No.7,pp.71-74,2010
東武鉄道(株)電気部電力課;電力設備の概要:鉄道ピクトリアル,Vol.58,No.1(臨増),No.1,pp106-109,2008

2021年4月19日

1041. 東武鉄道 日光線 日光変電所(6.6kV受電1回線受電)

 東武日光線

 

アプローチ:東武日光 容易 
受電 TEPCO6.6kV 需要家共通線
給電 日光線  
変成設備 2組 1,500kW ×2 末端の電圧降下を防ぐ





変電所全景


一般需要家と同じ回線を使用 6.6kV 1回線受電


変成設備2組と直列リアクトル

負極盤とFL電力沪波器盤

直列リアクトルは 2,000A

シリコン整流器は1,500kW×2 1,000A×2

変電所から引き出されるき電線 3条 1条当たり900A相当

き電線にケーブル3条が繋がる

き電線は 今市方3条(上下一括き電)
右に構内き電が分岐

き電線は 今市方3条(上下一括き電)

き電線は 今市方3条(上下一括き電)

構内でき電 電車線に繋がる



変電所からの主帰線がインピーダンスボンド中性点に繋がる

構内はインピーダンスボンドでクロスボンド

構内はインピーダンスボンドでクロスボンド


構内はインピーダンスボンドでクロスボンド


おまけ
JR日光線の末端 ダンジョン間たっぷり

参考資料(順不同)
渡部 洋平;鉄道事業者の電車線路設備:鉄道と電気技術,Vol.32,No.3,pp51-55,2021
関根 利文;東武鉄道の本線電力管理システム:鉄道と電気技術,Vol.22,No.2,pp.17-22,2011
千徳 通利;現場だより 東武鉄道 杉戸電気管理所:鉄道と電気技術,Vol.21,No.7,pp.71-74,2010
東武鉄道(株)電気部電力課;電力設備の概要:鉄道ピクトリアル,Vol.58,No.1(臨増),No.1,pp106-109,2008

1360. 東京地下鉄 銀座線 浅草変電所(仮称)と花川戸機器棟(仮称)運用まじか

1360. 東京地下鉄 銀座線 浅草変電所(仮称)と花川戸機器棟(仮称)運用まじか

 過去に記事にした東京地下鉄 銀座線 浅草変電所(仮称)と花川戸機器棟完工まじかとの情報を得たので見学 1122. 東京地下鉄 銀座線 浅草変電所(仮称)と花川戸機器棟(仮称)  着工 2019/06/19 完成 2022/09/30の予定であった...

人気の投稿