奥羽本線の記事に埋もれてしまったので、引っ張り出して再掲することにした。
記事は以下の通り
1172. 東北・北海道巡検8 JR東日本 奥羽本線 大館駅から湯ノ沢補助き電区分所を挟んで長瀬駅駅間の複線部分
交流 検電接地装置
陣馬駅 検電接地断路器アプローチ:陣馬駅
新幹線の単独検電接地装置は、見たことがあるが、在来線では初めて見た。
奥羽本線の記事に埋もれてしまったので、引っ張り出して再掲することにした。
記事は以下の通り
1172. 東北・北海道巡検8 JR東日本 奥羽本線 大館駅から湯ノ沢補助き電区分所を挟んで長瀬駅駅間の複線部分
交流 検電接地装置
陣馬駅 検電接地断路器前振り 昨年から取り掛かっていたが、とうとう60周年に間に合わなかった。変電所、き電区分所、補助き電区分所の変遷はリストになっていたが、どうしてこの位置にあり、どのような理由で変電設備が成り立っているかの理由を調査し始めたら奥が深く泥沼に入ってしまった。 ...