2023年1月22日

1280. JR東海 東海道新幹線 こだま714A 停止場所

テレ朝newsから引用

「電気の通り道」外れる「地絡」が原因の可能性

 JR東海によりますと、東海道新幹線は上りの「こだま714号」が新横浜駅と小田原駅の間で停止し、車両点検が行われました。  
 最大で上りは京都駅と東京駅の間、下りは東京駅と静岡駅の間で2時間ほど運転を見合わせました。  
 新幹線の車両は、架線からパンタグラフを通じて電気が供給されています。 しかし「こだま714号」では「電気の通り道」以外のところを通って地面に電気が流れてしまう「地絡」と呼ばれる現象が起きた可能性があるということです。  
 このため、新幹線の架線に電気を送る変電所で異変が感知され、安全性を確保するために自動的に送電が止まったとみられていて、JR東海は詳しい原因を調べています。

引用終わり

 akedon@さんの画像から場所を割り出す。

https://twitter.com/Zd9dQRRZ7qmKsgq/status/1617012829399449600?s=20&t=eNQ2OrFDzDZEuwJWqUqU4w


奥に写っているのは、平塚市相模小学校 左下 平塚変電所


この場所は、平塚変電所の中セクション区間にあたるこの場所
 
 

写っている電柱にカメラと異電源注意の表示 上部のき電線は新横浜方トロリフィーダー線TF

 車両は、N700系と思われる。5号車と12号車にパンタグラフ、高圧引き通し線のケーブルヘッドは、編成中間の1箇所(8-9号車)のみの設置に削減され、他の車両間では直ジョイントによる接続となっている。
 5号車パンタグラフから繋がる8,9号車の高圧引き通しケーブルブッシング部対向するブッシング間の引き通し銅ケーブルが切断されている。12号車のパンタグラフが使用停止となっているので9-12号車の高圧引き通しケーブルの絶縁不良が原因か? 
Prism@lisnさんのTwitter参照

場所の割り出し方
 akedon@さんの画像から上部に異電源が流れていること確認。異電源は、中セクション(SN)のき電線、もしくは中セクションを越えるトロリー線から引き出されたTFが該当。架線柱をよく観察すると異電源のき電線は1本なのでTF確定。新横浜と小田原間で上部に異電源が流れている場所は、変電所か き電区分所が該当。NHKの上空画像も参考。

JR東海 鴨宮変電所 高架部だが周辺の景色が違う
275. JR東海 鴨宮変電所(新幹線・ATき電)
JR東海 大磯き電区分所 周辺に山が見えるので違う
JR東海 平塚変電所 StreetViewで確認しながら電柱を特定、奥に建築足場が見えるので確定
JR東海 戸塚き電区分所 周辺が掘削部なので違う
JR東海 新横浜変電所 周辺が掘削部なので違う

1358. 小林製薬 健康被害 紅麴菌 番外

1358. 小林製薬 健康被害 紅麴菌 固体培養が鍵 番外

過去に医療系の記事を少し書いていたが本業が「ばれる」ので抑えていた。  昔 卒業単位の取得に微生物学と微生物学実験の受講が必要であったので一言 原因物質が特定されつつあるがその化合物の名前が「 プベルル酸」であるとのこと 以下にWebで調べた情報を引用 プベルル酸(Puberul...

人気の投稿