宇奈月変電所
アプローチ:宇奈月駅ホーム
受電:多分6.6㎸
変成設備:シリコン整流器 300kW 600V 500A
この建物の1Fが変電所 |
![]() |
き電線立ち上がり部 |
![]() |
最終断路器 |
![]() |
側線の断路器 開路 |
参考文献
岸 由一郎ら;黒部渓谷鉄道:鉄道ピクトリアル,Vol.51,No.5,pp.65-73,2001
坂井 政彦;わたしの会社 黒部渓谷鉄道(株)の巻:鉄道と電気技術,Vol.28,
No.3,pp.93-95,2017
前振り 昨年から取り掛かっていたが、とうとう60周年に間に合わなかった。変電所、き電区分所、補助き電区分所の変遷はリストになっていたが、どうしてこの位置にあり、どのような理由で変電設備が成り立っているかの理由を調査し始めたら奥が深く泥沼に入ってしまった。 ...