小高補助き電区分所(休止中)
小高補助き電区分所は完全廃止
グーグルマップで表示名がでない
アプローチ:小高駅 容易
| 動力式断路器 VTは無い 車中より | 
| き電線は撤去 避雷器が1本だけ 構造的には、末続補助き電区分所と同じ | 
| 構造的には、末続補助き電区分所と同じ | 
|  | 
| 文献から引用 | 
|  | 
| 文献から引用 | 
参考文献
山口 諒ら;常磐線新地き電区分所における電圧降下対策の検討:平成27年電気関係学会東北支部連合大会,2C06
常磐線新地き電区分所における電圧降下対策の検討 pdf 注意
| 動力式断路器 VTは無い 車中より | 
| き電線は撤去 避雷器が1本だけ 構造的には、末続補助き電区分所と同じ | 
| 構造的には、末続補助き電区分所と同じ | 
|  | 
| 文献から引用 | 
|  | 
| 文献から引用 | 
富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」 マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...
