2021年10月27日

1154. 東武鉄道 野田線 六実変電所

 六実変電所

 

アプローチ:六実駅 容易 
受電:TEPCO金作線No.1分岐六実線No.6 66㎸ 1回線 
き電:野田線 
変成設備: シリコン整流器2台
高配設備:有

変電所銘板が無い


六実線No.6鉄塔 東武六実

碍子部ブッシング 66㎸ 1回線受電

受電盤C-GIS化

変電所建屋

シリコン整流器は2台

整流用変圧器はケーブル受電、その奥の高配変圧器もケーブル受電

線路側から見た変成設備(整流用変圧器とバスダクトで繋がるシリコン整流器)


直列リアクトル(SL)

多極断路器 こんな多極は見たことが無い

帰線用インピーダンスボンド中性点に繋がる帰線
新柏方面


帰線用インピーダンスボンド中性点に繋がる帰線
塚田方面


変電所から引き出されれるき電線
左 六実方 右 塚田方

延長き電用断路器


変電所方から見たき電線引き出し部
変電所直下はZセクション部
左右にき電線4本(Zセクション用2本+上下線2本)
左 六実方 右 塚田方 上下一括き電(き電線にジャンパ)

線路方から見たき電線引き出し部
変電所直下はZセクション部
左右にき電線4本(Zセクション用2本+上下線2本)


踏み切り方から見たき電線引き出し部 奥六実方
変電所直下はZセクション部
左右にき電線4本(Zセクション用2本+上下線2本)

Zセクション終端 塚田方面

Zセクション終端 新柏方面

参考資料
渡部 洋平;鉄道事業者の電車線路設備:鉄道と電気技術,Vol.32,No.3,pp51-55,2021
関根 利文;東武鉄道の本線電力管理システム:鉄道と電気技術,Vol.22,No.2,pp.17-22,2011
千徳 通利;現場だより 東武鉄道 杉戸電気管理所:鉄道と電気技術,Vol.21,No.7,pp.71-74,2010
東武鉄道(株)電気部電力課;電力設備の概要:鉄道ピクトリアル,Vol.58,No.1(臨増),No.1,pp106-109,2008
東武鉄道(株)電気部電力課;電力設備の概要:鉄道ピクトリアル,Vol.68,No.8(臨増),pp94-97,2018

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿