水原変電所
アプローチ:水原駅 容易
羽越本線 変電所 単線部
羽越本線と本線が付くがメインは白新線なので変電所の規模が小さい
東北電力 66kV 1回線受電 オーソドックスな配置の変電所
![]() |
| 文献から引用 直流部分は現在と変わらず |
![]() |
| 変電所の銘板が探してもない |
| アルミパッケージユニット建屋 シリコン整流器が設備されている |
| 非常に面白い形の受電鉄塔 |
| 終端鉄構から断路器、 |
| 終端鉄構から断路器 |
| 断路器から遮断器、MOF |
![]() |
| 避雷器を経て整流用変圧器 |
![]() |
| 中浦変電所と同じ変圧器だがSR-TR OT 所内変圧器 |
| SL 直列リアクトル |
| 新潟電力区は、延長遮断器を31番台で示す場合が多い |
![]() |
| 左右に分かれるき電線 左13 新発田方 右11 新津方 |
参考文献
手塚 房男;日本国有鉄道羽越本線電化変電設備:明電舎時報:1973,Vol.112,pp.19-23




