台原タイポスト
もちろんグーグルマップで表示名が出ない
アプローチ:台原駅構内 容易
仙台地下鉄は、き電系に新機軸を色々取り入れている。路線の勾配を利用した回生電力の有効利用もその一つである。
南行 剛体架線にタイき電用のき電線がつながる |

![]() |
剛体架線にき電線がつながる |
北行 剛体架線にタイボンド用のき電線がつながる |
線路もタイボンド 北行 |
線路もタイボンド 南行 |
参考文献
金子 猛;仙台市地下鉄の電気設備について:電気鉄道,1987,Vol.41,No.8,pp.2-7
前振り 昨年から取り掛かっていたが、とうとう60周年に間に合わなかった。変電所、き電区分所、補助き電区分所の変遷はリストになっていたが、どうしてこの位置にあり、どのような理由で変電設備が成り立っているかの理由を調査し始めたら奥が深く泥沼に入ってしまった。 ...