2017年9月28日

609. 福島交通 桜水変電所 飯坂線(飯坂鉄道)

桜水変電所 飯坂線(飯坂鉄道)


グーグルマップで表示名がでる
アプローチ:福島交通 飯坂線 桜水駅 容易
多分6.6kV受電
全線路長9.2㎞の中間部5.1㎞(福島駅起点)に変電所 変成設備2組が稼働
直流1,500V 福島駅では、阿武隈急行と同じホームを使用 
線路もわたり線でJRと接続 但しトロリ線無し

櫻水変電所 右側 6.6kV 受電


N0.2変成設備 シリコン整流器と整流用変圧器


No.1 変成設備

No.1 変成設備

変電所からのき電線立ち上がり 
き電区分
左 福島線 右 飯坂線
真ん中 車庫線


左右にき電線が分かれる。2条一括き電 左 飯坂線 右 福島線

帰線 直接つながる

櫻水駅構内車庫線き電断路器

車庫内き電 断路器



飯坂線 福島方 スプリングポイント


き電区分 エアーセクション 奥 福島方 手前 飯坂方

櫻水駅 運行管理盤 上部に風向風速計2組

福島駅 阿武急といい電は、同じホーム同じ改札

いい電 入線

福島駅 飯坂線架線 直流1,500V

1,500Vき電線がトロリ線に繋がる。奥 交流20,000V 加圧ビーム 福島上り方
一番 左 飯坂線DC 1,500V 渡り線(無架線)で阿武隈急行AC 20,000Vに繋がり
JR 東北本線上り線と繋がる


一番 左 東北本線中線 真ん中 東北本線下り線 一番右 山形線(奥羽本線・公軌)
東北本線下り線 一番右 山形線(奥羽本線・公軌)は加圧ビームで架線が吊架(同一き電)

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿