2022年3月21日

1211.  東北・北海道巡検33 JR北海道 函館本線 稲積き電区分所(BTき電)

 稲積き電区分所

 
アプロ―チ:稲積公園駅 
き電区分:銭函変電所―琴似変電所

C-GIS化されたき電区分所

き電線引き出し部
右 琴似変電所方 左 銭函変電所方
中心 NF上下

き電線の引出は奥 琴似変電所側にデッドセクションがある。
 銭函変電所方にはき電線の引出は無い

右方面のデッドセクションのき電線が引き出されている




函館本線上り方デッドセクション


函館本線上り方デッドセクション

デッドセクションは改良楔型

琴似変電所方き電線には過電流表示器が付いている
過電流表示器
線路に流れる過電流及び短絡電流を検出して表示し、一定時間経過後、自動的に復帰する機能をもつ過電流表示器です。

デッドセクションは改良型

函館本線下り方デッドセクション



函館本線下り方デッドセクション

こちらにも過電流表示器がついている

デッドセクションは改良楔型



やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿