2020年10月6日

1006. 江ノ島電鉄 藤沢変電所(直流)

 藤沢変電所


アプローチ:藤沢駅 容易 高架下に位置する
江ノ電末端の変電所 TEPCO 6.6KV配電線受電
き電:DC 600V
江ノ電全体の変成設備(シリコン整流器)は5,500kVA これを4か所の変電所で分けている。


手前 き電線Tき電、奥 高配もTき電 

別角度 手前 高配Tき電、
奥 き電線Tき電 コルゲート管で変電所に引き入れられる

TEPCO需要家分岐点 左下にC569の文字

付近の電柱を探るとC569の文字

専用線は引かれていない。一般需要家と同じ配電線

おまけ

き電線最終引き止め鉄構 藤沢駅 直近


開業60周年記念 国鉄・JR東海 東海道新幹線 BT電化からAT電化最終形態までの変電所、き電区分所、補助き電区分所の変遷

1430. 国鉄・JR東海 東海道新幹線 BT電化からAT電化最終形態までの変電所、き電区分所、補助き電区分所の変遷(開業60周年記念)

前振り   昨年から取り掛かっていたが、とうとう60周年に間に合わなかった。変電所、き電区分所、補助き電区分所の変遷はリストになっていたが、どうしてこの位置にあり、どのような理由で変電設備が成り立っているかの理由を調査し始めたら奥が深く泥沼に入ってしまった。 ...

人気の投稿