2019年12月14日

950.  JR北海道 中小国き電区分所(ATき電25kV・20kV)異電圧き電区分所

中小国き電区分所(ATき電25kV・20kV)

アプローチ:中小国駅 容易 列車の数が少ない
沿革
1988年青函トンネル開通(在来線) 
ATき電20kV運用  今別変電所・青森変電所との電源突合せ

2010年JR東日本 東北新幹線 青森延伸
ATき電20kV運用 電源突合せは変更なし 青森変電所は、青い森鉄道の管轄となる
青森西変電所 運開 
並行在来線経営分離のため2010~2011年 青森地区き電系統の見直しを実施
ATき電20kV運用 今別変電所・青森西変電所との電源突合せ

2016年北海道新幹線開業 
ATき電25/20kV今別側昇圧対応 今別変電所・青森西変電所との電源突合せ
50kV降圧40kVの単相変圧器設備される(今別変電所から青森西方までの延長き電対応)



中小国き電区分所
き電区分所 全景
中小国き電区分所 回路図 但し 函館方20kV 昇圧前 
延長き電用DwTrは、単巻変圧器(変形ウッドブリッジ変圧器の昇圧変圧器)のような記載
だが現調の結果単なる単相変圧器であった
52FCの遮断器にCTが咬ましてあり、延長き電時の電力量を計測(WHM)
函館側PT13と青森方CT1で融通量の計算
青森方に1μFと300ΩのCR装置が設備
車両から発生する高次高調波が電車線路の特性により共振し拡大するのを抑制

奥 青森方 異電圧デッドセクション 車中より


奥に異電圧デッドセクション 手前 架線死区間予告標
左上 通過するのはATき電線(AF)20kV

デッドセクション 奥 25kV 手前 20kV
架線柱上部のき電線 20kV側(青森) AF(ATき電線)とTF(トロリ線き電線)



トロリ線引き止めは楔型 改良型


デッドセクションを過ぎて力行標

奥 新中小国信号場 右に中小国き電区分所
20kV側(青森) AF(ATき電線)とTF(トロリ線き電線)がき電区分所まで伸びる


20kVAC手前 青森方 碍子4個
25kVAC 函館側 碍子5個
電圧が高いからではなく、海岸から近いため塩害等の汚染を考え1個ずつ増やしてある
清浄な場所では25kV側は4個 20kV側は3個が通常の個数

碍子5個の例示 20kVで使用例 2例
日本海側でも波の花が飛ぶようなところは碍子5個で20kVの絶縁を担保する
架線ブラケットも2重絶縁構造

左 BT部分も20kVで碍子5個

青森方20kV設備
青森側20kV設備
左 最終引き出し鉄構下に避雷器と変流器(CT) 
右にCR装置高調波共振抑制装置 
車両から発生する高次高調波が電車線路の特性により共振し拡大するのを抑制

函館側25kV設備
最終引き出し鉄構下に避雷器と変流器(CT) GP装置は青森側と共通

青森方 20kV設備にCR装置2台AF,TFに繋がる 左部分
右から左にかけて 50kV降圧40kV降圧変圧器 今別電源延長き電用


今別電源50kV降圧25kV変圧器 延長き電用

今別電源60kV降圧44kV変圧器 延長き電用

電圧表示は、最高電圧で記載
実際は50kVと40kV(ATき電のため線間電圧は2倍)

左 函館側から 遮断器 降圧変圧器 断路器を経て 青森側へ
断路器は開放

青森側 AT 20MVA 通常のAT(単巻変圧器)

説明を追加
青森側 AT 2MVA 単巻変圧器
20kV側 末端AT(単巻変圧器)として機能



青森方 T(AF),F(TF)間に単巻変圧器が入る

函館側10MVA 単巻変圧器

函館側10MVA 単巻変圧器 新幹線側としては標準の容量
25kV側 末端AT(単巻変圧器)として機能

函館側 最終き電設備
TF(T)、AF(F)  き電線が変流器(CT)を経由して避雷器(LAr)を通り 函館側へ
電圧計(PT)は、F(TF)とNW(中性線)に繋がっている
一番左 GP装置 閃絡時GAPが放電してアースにHWが繋がり電位上昇を抑える


おまけ
新中小国信号所
 津軽線と海峡線が分岐する停車場 停車場有効長はけん引定数1000t 有効長520m
中待避線あり(津軽線との調整駅の機能を持つ)
津軽線から海峡線連絡線への分岐ポイント 左 津軽線 非電化区間へ 上部に架線死区間標識
右 海峡線への連絡線 新中小国信号所へ
JR北海道とJR東日本 境界標識
新中小国信号所にJR東日本とJR北海道の分界点あり

EH800 複電圧(25・20kV)信号所で待機中

左 中小国信号所 右 非電化津軽線部分 奥 青森方

左 海峡線連絡線 分岐 奥 青森
青森までの軌道改修工事内容 計画時


新油川信号所 奥 青森

新油川信号所 奥 青森

新油川信号所 奥 青森
参考文献
津軽海峡線工事誌:中小国・浜名間/日本鉄道建設公団盛岡支社 津軽海峡線工事誌編集員会編,第5章電気、第6章連絡設備、第5編 開業設備
藤原英夫;津軽海峡線連絡設備の概要--青森~新小国間:新線路Vol.42,No.4,pp.24-27,1988
山宮聡;現場だより JR東日本盛岡電力技術センターの近況:鉄道と電気技術,Vol26,No.10,pp.63-66,2015

1360. 東京地下鉄 銀座線 浅草変電所(仮称)と花川戸機器棟(仮称)運用まじか

1360. 東京地下鉄 銀座線 浅草変電所(仮称)と花川戸機器棟(仮称)運用まじか

 過去に記事にした東京地下鉄 銀座線 浅草変電所(仮称)と花川戸機器棟完工まじかとの情報を得たので見学 1122. 東京地下鉄 銀座線 浅草変電所(仮称)と花川戸機器棟(仮称)  着工 2019/06/19 完成 2022/09/30の予定であった...

人気の投稿