2018年1月18日

717. JR東海 十島変電所 身延線

十島変電所
 

グーグルマップで表示名がでない。
アプローチ:十島駅 容易
TEPCO66kV 1回線受電




JR十島線 66kV 1回線受電

送電線 結界
 

奥の送電鉄塔から1回線66kVを引き込み 断路器、遮断器、MOFの構成

MOFの次が避雷器、そして整流用変圧器へ

整流用変圧器とバスダクトで繋がるシリコン整流器

シリコン整流器

4,000kW
バスダクトに所内変圧器(OT)がつながる

負極 母線断路器 通常は、正極と同じ装柱になる

13 甲府方き電線 11 西富士宮方 89P 正極母線断路器は、ここに設置

一番左 延長き電用断路器「開」極

奥 甲府方き電線13 手前 西富士宮方き電線11

左 西富士宮方き電線11 右 甲府方き電線13 

変電所 西富士宮方に区分用エアーセクション

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿