2014年12月1日

168. JR東日本 北藤岡変電所(直流)

北藤岡変電所
 
アプローチ:容易だが八高線の駅なので不便 北藤岡駅                                            
受電:神保原変電所66kV地中1回線、高崎変電所66kV地中1回線 合計2回線           
給電:高崎線、庫21の表示の、き電線があるので日本貨物鉄道高崎操車場                     
特徴:岡部交流変電所からの地中66kVケーブルの補償リアクトルがある。
線路脇の高崎変電所からの地中66kVケーブル埋設柱
神保原変電所への66kV敷設トラフ
変電所構内66kV トラフ 表示
CHに向かう66kVケーブルが敷設されたトラフ
ケーブルヘッドCH 立ち上がり部
神保原変電所からの神保原1号線、後ろに補償リアクトルに繋がるケーブルヘッド 気中接続部
岡部交流変電所からの地中ケーブルが長いため静電容量の関係で事故対策で接続されている。
高崎変電所からの北高崎1号線
手前 補償リアクトルに繋がるCHと断路器
奥 神保原変電所経由岡部交流変電所からのCHと気中接続する
補償リアクトルに繋がるCH
 
断路器の後は、遮断器に繋がる。その後補償リアクトルNGLに繋がる
補償リアクトルNGLとNGL中性点に繋がる中性点設置用抵抗器NGR 
接地線にCTが設置されている。
リンク 社団法人 日本電気技術者協会 電気技術解説講座 中性点設置方式
 
断路器を経て北高崎線と神保原線は、母線を形成する。
母線から遮断器を経て変成設備2組と繋がる
母線には特高GPT 接地形計器用変圧器が繋がる。
整流用変圧器とバスダクトで繋がるシリコン整流器 6,000kW級
バスダクトにはOT(所内変圧器が繋がる)
正極 負極 直流母線断路器
手前の放熱器は、高配用変圧器のもの
インピーダンスボンド中性点に繋がる帰線
高配 接続部 DTrの表示がある
高崎線上下4本と庫21 き電線
左より 11、12、14、13、庫21
断路器群 奥 き電線5回線分 手前延長き電用断路器
11、13と21接続用 12、14接続用
断路器群 奥 延長き電用断路器 11、13と21接続用 12、14接続用
手前 き電線5回線分 
き電線引き出し
一番 左に庫21 日本貨物鉄道高崎操車場用 倉賀野駅は無接続で通過 
高崎方面 エアーセクション部 セクション色分け黄色と緑色
 おまけ 北藤岡駅
八高線分岐
北藤岡駅にある列車位置情報盤
Google Chromeがブラウザ?

1360. 東京地下鉄 銀座線 浅草変電所(仮称)と花川戸機器棟(仮称)運用まじか

1360. 東京地下鉄 銀座線 浅草変電所(仮称)と花川戸機器棟(仮称)運用まじか

 過去に記事にした東京地下鉄 銀座線 浅草変電所(仮称)と花川戸機器棟完工まじかとの情報を得たので見学 1122. 東京地下鉄 銀座線 浅草変電所(仮称)と花川戸機器棟(仮称)  着工 2019/06/19 完成 2022/09/30の予定であった...

人気の投稿