黒部補助き電区分所
アプローチ:黒部駅 容易
き電区分:魚津SS-黒部SSP-入善SP-越中宮崎SS
BTセクションのエア―セクションを利用した補助き電区分所
![]() |
BTセクションのエア―セクションを利用 |
![]() |
BTセクションのエア―セクションを利用 |
全体の構成 |
![]() |
左側にき電線が伸びる |
![]() |
BTセクションのエア―セクション間を利用 断路器は閉路 一番右は、越中宮崎方タイ断路器 開路 |
左 所内変圧器を兼ねたVT 奥 越中宮崎SS方上下タイ断路器 開路 |
上下タイ断路器 開路 |
前振り 昨年から取り掛かっていたが、とうとう60周年に間に合わなかった。変電所、き電区分所、補助き電区分所の変遷はリストになっていたが、どうしてこの位置にあり、どのような理由で変電設備が成り立っているかの理由を調査し始めたら奥が深く泥沼に入ってしまった。 ...