2017年2月14日

484. JR東日本 東海道線 架線柱 架線 火災 事故 原因

484. JR東日本 東海道本線 架線柱 架線 火災 事故 原因

 出典 朝日新聞 デジタル版 ホームページより引用 2017/02/14
 
Twitterの投稿画像をみると、1,500Vのき電線を吊っている碍子部分から き電線が外れ
き電線が架線柱の金属部分に接触。高抵抗地絡事故を起こしている。架線を吊っている
アーム部分が金属なので反対側にある6,600Vのケーブルが引き止められて地上に下りて
来る部分の架線柱と反対側の架線柱でコンクリートと金属部分に地絡大電流が流れ発熱
損傷を起こしている。
籠原駅の発火事故と同様な形態で引き起こされたものと推定。

さらに良く観察すると、現場では架線柱の建て替えを行っており、き電線を保持している碍子もしくは、金具の施工ミスが考えられる。

そばに横須賀線のき電線が張られているが、架線柱には接触してない模様。

高抵抗地絡対策は、いろいろ考えられているが実用化されているのは、き電保護パックぐらい
参考文献

直流電気鉄道の高抵抗地絡保護方式 - [鉄道総合技術研究所]文献検索 pdf注意

回線電流方式高抵抗地絡検出システム - [鉄道総合技術研究所]文献検索 pdf注意

Netflix「新幹線大爆破」の新幹線走行映像から場所を特定 東北新幹線の某場所

1456. 番外 Netflix「新幹線大爆破」の映像から場所を特定

この場所は、東北新幹線 新矢吹き電区分所付近を東京方に走行中の新幹線運転席から撮影したもの。 『 #新幹線大爆破 』2025年独占配信決定! 監督: #樋口真嗣 × 主演: #草彅剛 ノンストップサスペンス映画の金字塔を樋口監督がリブート。最新のVFX...

人気の投稿