2020年1月1日

954. 正月特集 青森地区のき電系統の研究

新年 あけましておめでとうございます。
皆様にとって今年がより良き年であられますよう祈念いたします。

まずは、事始めに”青森地区のき電系統の研究”をUp致します。

今回の青森地区の調査でJR東日本 在来線 全変電所(交流・直流 306箇所)をクリアできました。(2019年6月報告の有価証券報告書記載)
 残るは、新幹線だがATき電のため変電所間隔が長いのと、在来線の駅から離れているのでぼちぼち取材することにしたい。

青森地区は、見るべき設備が多く先に、中小国き電区分所周辺を取材した。
950.  JR北海道 中小国き電区分所(ATき電25kV・20kV)異電圧き電区分所 ブログリンク
951. JR北海道 大平SDS(ATき電25kV) SDS=Section Disconnecting Switch ブログリンク

今回 大平SDS・中小国き電区分所とその周辺で簡単に触れた右半分 青森変電所、青森西変電所を青森地区のき電系統の研究としてUpする。


 かつて東北新幹線が開通する前(青森西変電所運開前)は青森変電所が、奥羽本線・津軽線(海峡線)ATき電、東北本線BTき電を行っていた。

 東北新幹線開通時にJR東日本は並行在来線分離経営のため新たに青森西変電所を設け、津軽線、奥羽本線、車両基地(JR東日本テクノロジー 青森改造センター)、青森駅構内へき電を開始している。

 では青い森鉄道に移管された青森変電所がどのような き電系統に落ち着いたのか、過去にはどんなき電系統だったのか?また青森西変電所がどのような き電系統なのか興味が尽きないので、実際に確認しに行った。

 過去の文献にも、青森地区はダイアナゴル地区(対角線)として複雑なき電系統系であることが謳われていた。青い森鉄道への移管時の資料によると浦町変電所が存在していたが、この浦町変電所は配電用変電所であることが判明しているので簡単に述べる。
まずは、判りやすいき電系の青い森鉄道 青森変電所から
955. 青い森鉄道 青森変電所(BTき電20kV)ブログリンク



JR四国 本四備讃線(瀬戸大橋)で架線切断で立ち往生

1394. JR四国 本四備讃線(瀬戸大橋)で架線切断で立ち往生 2024/11/10 随時記載

 NHKによると以下引用 JR瀬戸大橋線で列車が立往生 架線断線 車内に乗客約150人  11/10  以下引用  10日午前、JR瀬戸大橋線で架線が断線し、高松発岡山行きの快速列車が瀬戸大橋の上で立往生し、5時間あまりにわたって乗客およそ150人が列車内に残さ...

人気の投稿