小諸変電所
アプローチ:小諸駅 容易
受電:中部電力 茂沢・小諸線(5705) 60Hz 33㎸ 1回線
き電設備:3,000kWシリコン整流器
き電半期:大屋SS-小諸SSー(平原タイポスト跡)ー御代田SS
旧線跡の道路 |
新町拱橋(アーチ橋) 割と有名 |
33㎸ 1回線受電 |
左 断路器、真空遮断器、MOF、避雷器 |
避雷器(Ar) オレンジキャップMOF |
整流用変圧器とシリコン整流器 |
整流用変圧器とシリコン整流器 OT(所内変圧器)が別置きは珍しい 通常は整流用変圧器の二次側に直付け |
シリコン整流器は3,000kW 1,500V 2,000A |
正極、負極母線断路器 手前 直列リアクトル 1,500A 1,500V 2,250kW |
変電所 き電線引出部 次変電所大屋SS |
変電所 き電線引出部 次変電所御代田SS(平原タイポストは廃止・表示そのまま) |
手前 御代田方 タイ断路器 奥二つ 延長き電用断路器 |
オーソドックスなき電線引出方 |
オーソドックスなき電線分割方式 エアーセクションが小諸駅方にあるので大屋SS方のき電線が伸びている |
小諸駅構内 過去に小諸駅構内は両端にエア―セクションがあり、御代田方き電、小諸方き電ができるように分離していたが、設備合理化のため断路器を廃止、かつての構内き電線と御代田方き電線がタイボンドされている(上り方) |
小諸駅構内 過去に小諸駅構内は両端にエア―セクションがあり、御代田方き電、小諸方き電ができるように分離していたが、設備合理化のためエーアセクション、断路器を廃止、かつての構内き電線と御代田方き電線がタイボンドされている(下り方) |
その代わりに、小諸ー平原間にエア―セクションを設け き電分離ができるようき電線に断路器が入っている。