2025年3月7日

1431. 中国電力ネットワーク 富吉変電所 爆発炎上 番外速報 随時追加

中国電力 富吉変電所

110kV降圧22kV、110kV降圧22kV 配電用変電所
座標34.72595494976305, 133.87558674480192

 付近には岡山リサーチパークがあり日立のデータセンターもあるが岡山リサーチパークは22kV受電を行なっているため瞬時停電があった可能性大



変電所で爆発 2人搬送 激しい黒煙も ANN  ANN Newより画像引用


ANNの画像から特定
三次側にケーブルがみえるので6.6kV側を繋いでいた模様


この移動用変圧器が爆発炎上したようだ 
110kV降圧 二次22kV 三次6.6kV

移動用負荷時タップ切替変圧器 中国電機製造株式会社

カタログダウンロードを引用
110kVタイプのもの

110kV15MVAが当該爆発機種


トラック後部の110kV変圧器一次側ブッシングが吹き飛んでいる
6.6kV側ブッシング3本も吹き飛んで芯線が3本見える
 
 右にあるのが遮断器 遮断器とトラック積載の変圧器ブッシング部間の配線が爆発で落ちている。
 110kV受電端から遮断器をへてトラック後ろのブッシングまで配線。配線終了後確認作業 遮断器投入で爆発したもよう。まさか遮断器投入で爆発するとは思ってなかっただろう。

 仮設遮断器は別置き。常用の110kV受電ブッシングの隣に仮設の100kVポリマ碍子ブッシングを立ててケーブルで遮断器のそばまで引き込み再度仮設の100kVポリマ碍子ブッシングを立てて遮断器と接続している。

TBSニュースダイジェストより引用


避雷器から仮設ポリマ碍子ケーブルヘッドと仮設ケーブルが見える

遮断器の後ろに仮設ポリマ碍子ケーブルヘッドが見える


常用回線の隣にある避雷器から仮設の配線がケーブルヘッドに伸びている        GIS設備なので受電用ケーブルヘッドには避雷器が必須(普通はGIS設備組込になる)

 一般需要家1500~5000戸(岡山市北区富吉、芳賀、佐山、今岡、楢津、一宮、山崎が停電・ 所説あります)が停電なので上位変電所への波及は瞬時停電で収まる。遮断器が正常に働いて電流遮断。

 110kV降圧6.6kV用変圧器の交換もしくは点検のため仮設の移動式変圧器と遮断器で組み込んでいた模様。

 一次側ブッシング部が吹き飛んで本体も爆発して傾いているところを見ると一次側コイル110kVの層間短絡でアーク発生 絶縁油急速分解ガス発生 爆発炎上が疑える。

 プレスリリース「停電情報」 中国電力ネッワーク 1ヶ月以上経っているが原因究明結果は開示されてない。(4/12確認)

 停電情報 内容を見ると「当社原因が多い」つまり…

中国電力ネットワークがまたポカミスで停電を起こしている 2025/7/8

島根などで5万戸余が最大17分間停電 原因は工事でのミス NHK島根 news web

以下引用

中国電力ネットワークによりますと、益田市美都町で送電線の工事をしていた際、安全対策のため、地面に電流を逃がす「接地線」と呼ばれる線を、誤って予定と違う送電線に取り付けたため停電が発生したということです。

引用終わり









やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿