2017年12月27日

695. JR東日本 新仙台基地補助き電区分所 ATき電系

新仙台基地補助き電区分所 ATき電系
 
グーグルマップで表示名がでない
アプローチ:岩切駅もしくは新利府駅だが歩く距離が長い
一部 仙台基地変電所と施設がかぶる


SSPは上下線で2個のATがある。
89FTがタイき電用負荷断路器を示す。



下り線側 き電区分設備 右にAT 3回路断路器 VTは2タイプ、一部CTも見える

上下タイき電用負荷断路器 トロリ線とATフィーダー線

上り線側 き電設備 下り線側と同じ構成 仙台基地変電所とは、分離している。


下り線側 き電設備の横から仙台基地変電所からのケーブルヘッドが立ち上がり2回路に分かれる
但し、補助き電区分所とは関係ない独立した設備
拡大 奥にAT 左に3回路断路器が見える

中央の鉄構が補助き電区分所の範囲 右奥は仙台基地変電所のSN部(中セクション)用鉄構
ATき電線は、SN部を通過して補助き電区分所の鉄構へつながる

エアーセクション間をつなぐき電線

このエアーセクションが補助き電区分所のき電範囲

補助き電区分所から立ち上がったき電線がブラケット部よりトロリ線に繋がる

 
参考文献

図 3.4.8は、日本鉄道電気技術協会編 変電所一般 き電変電シリーズより引用


やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿