2025年9月20日

1524. 東急電鉄 新丸子変電所 東横線・目黒線

 新丸子変電所

        

アプローチ:新丸子駅                                          受電:66kV×2  66kV受電なので比較的新しくできた                                                  変成設備:シリコン整流器 容量不明 多分4,500kW×2(2路線なので) Tき電        東急の一般的なデッドセクションを設ける方式ではない

高架下の狭隘な場所 周辺をビルで囲まれている。き電線の位置が高架上なので詳細不明




左側のドア内に受電設備等が収容


き電線から直接T分岐き電線が繋がる。ブスバーを経ていない

左が目黒線 右が東横線

変電所側のき電部 断路器 左が目黒線 右が東横線


門型鉄構の反対側 東横線上り方き電線に変電所からのき電線がT接続

変電所側
 東横線下り方き電線に変電所からのき電線がT接続


手前 東横線下り方き電線,次目黒線 上下一括き電 き電線がタイボンド,奥 東横線上り方き電線き電線分岐装置で架線に供給


おまけ

東急電鉄 剛体架線 訓練設備
左 銅製 耐食性が求められる反町駅‐横浜駅間で使用                 右 アルミ製で架線だけ銅 通常の剛体架線区間














変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで

  富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」             マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿