2021年10月1日

1130. 東武鉄道 伊勢崎線 草加変電所

 草加変電所

 
アプローチ:草加駅 容易 
受電:TEPCO京北変電所発 瀬崎線No.12引き下し 66㎸ 2回線地中送電ケーブルで受電 
き電:伊勢崎線上下 複々線 
変成設備: シリコン整流器 5,000㎾×2
高配設備 有


整流用変圧器

整流用変圧器の容量は5,500kVA

シリコン整流器2台

シリコン整流器の容量は5,000㎾

SR No.1

SR No.2

負極盤


直流帰線電流母線 断路器
シリコン整流器1台で3,334A流れる

高配変圧器

高配受電盤

瀬崎線No.12

瀬崎線No.12 66kV 2回線 引き下し



東武草加線1番

東武草加線2番

地中送電ケーブルトレンチ

東電地中送電ケーブル埋設標




高架下の受電盤に地中送電ケーブルはつながる。

線路脇の瀬崎線No.12が引き下されている空き地は、かつての屋外変電所があった場所と思われる。高架下に新設して移動している。

高架下にはまだ空間が残っている。将来の増設用だろう

き電線引き上げダクト


新田方
緩行、急行上下で4本引き出し

西新井SS方にZセクション
西新井方 緩行急行上下 き電線
およびZセクション緩行急行 上下き電線


参考資料(順不同)
渡部 洋平;鉄道事業者の電車線路設備:鉄道と電気技術,Vol.32,No.3,pp51-55,2021
関根 利文;東武鉄道の本線電力管理システム:鉄道と電気技術,Vol.22,No.2,pp.17-22,2011
千徳 通利;現場だより 東武鉄道 杉戸電気管理所:鉄道と電気技術,Vol.21,No.7,pp.71-74,2010
東武鉄道(株)電気部電力課;電力設備の概要:鉄道ピクトリアル,Vol.58,No.1(臨増),No.1,pp106-109,2008




やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿