2021年10月30日

1157. 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 軌間変換装置試験線 新在接続線 撤去開始

 軌間変換装置試験線 新在接続線 設備撤去が始まっているのでGoogle Street Viewが変更されている場合がある。その場合は古い画像を選択すると撤去前が見られる

これもGoogle Street Viewでの調査





 
 JR東日本で見られる25㎸-20㎸デッドセクションより長い。またアークホーンが異なる

福島駅構内
山形新幹線 右25kV  左20kV 異電圧デッドセクション

盛岡駅
奥 AT20kV(秋田新幹線・田沢湖線側)―AT25kV(東北新幹線側)とのデッドセクション
手前 AT20kV(秋田新幹線・田沢湖線側)―BT20kV(東北本線・盛岡駅構内)のデッドセクション

中小国き電区分所
デッドセクション 奥 25kV 手前 20kV
架線柱上部のき電線 20kV側(青森) AF(ATき電線)とTF(トロリ線き電線)

木古内き電区分所

デッドセクション 左 25kV 右 20kV

 
鹿児島本線 き電区分ポスト 上下線にある。試験線20㎸側での事故時 八代変電所方を限定区分で切り離す役割、八代駅より南は運行可能、この き電区分ポストと熊本側松橋き電区分所間で停電


   
道床にトゲトゲ 新幹線管理区域内侵入防止対策


   
新幹線側のき電と試験線のき電の区分点 交流セクションインシュレーター(新幹線用)

 
  き電区分点間を繋ぐ補助き電区分所のようなもの 電柱にはFGT受と記載



やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿