2022年11月20日

1262. 北陸巡検01 あいの風とやま鉄道 水橋き電区分所(延長き電中・同位相) 

 水橋き電区分所

 
 アプローチ:東富山駅  容易
き電区分:呉羽SS-水橋SP-滑川SSP-魚津SS
単純なき電区分所 60Hz 20,000V 延長き電状態  魚津SSからは延長き電中。呉羽変電所と並列き電かどうかの判断は、呉羽変電所の送り出し遮断器の状態を見ないとわからない。開路ならば魚津変電所からの片送り、閉路ならば並列き電。
 在来線のき電区分所は、異相き電の区分なのですべてがき電区分されていると書いてあるWebもあるが、実際に訪問してみないとわからない。私しも初めて見た。

魚津変電所 北陸電力江口変電所からの専用線T025
呉羽変電所 北陸電力富山変電所からの専用線T106
北陸電力江口、富山変電所とも154㎸系統、66㎸系統でつながっている。




単純な構成のき電区分所 一番左の変圧器は所内電源用を兼ねるVT
架台の上は避雷器 右2つの箱は遮断器

真空遮断器 両端の断路器は閉路

遮断器の表示灯は赤 つまり通電中(閉路)

拡大

異相区分デッドセクション 糸魚川方面 実は、同位相

異相区分デッドセクション 糸魚川方面 実は、同位相


やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿