2016年12月17日

476. JR東日本 青柳変電所(直流)

476. JR東日本 青柳変電所(直流)
グーグルマップで表示名が出ない
アプローチ:茅野駅 青柳駅の中間地点 とにかく歩く3.6㎞×2
受電:中部電力77kV 2回線 60Hz


77kV 2回線

中部電力 茅野富士見線と読める


6.6kV 配電線引き出し 6.6kVの断路器は珍しい

77kV受電 終端鉄構

信濃境変電所と同じ表示が見える 断路器をへて遮断器、MOFに繋がる

真ん中MOF

母線を経て整流用変圧器と配変に繋がる
整流器側は遮断器を経る

配変用77kV降圧6.6kV

整流用変圧器と左にシリコン整流器

整流用変圧器 降圧側引き出し部 通常はバスダクトであるが
ケーブル接続は珍しい

正極 負極 断路器 右にシリコン整流器

奥 下り線用インピーダンスボンド
手前 上り線用インピーダンスボンド

奥のインピーダンスボンド中性点からの帰線は
手前のインピーダンスボンド中性点を経て変電所内に
引き込まれる

き電線引き出し部

下り線側 き電線接続部

スーパーあずさ通過中

おまけ
青柳駅にある本線き電線断路器
これと同様なき電線用断路器が小淵沢駅を過ぎたところにある

青柳駅にある本線き電線断路器
これと同様なき電線用断路器が小淵沢駅を過ぎたところにある
線区によっては 変電所が存在しない部分にエアーセクションがあり
き電線の断路器で線区を細かく区切っている
これと同様な 断路器は
秋葉原駅 総武線
蒲田駅 京浜東北線
田町駅 京浜東北線・山手線
京葉線・武蔵野線などにみられる

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿