2018年6月2日

803. JR東日本 駅改良工事 新橋駅・千駄ヶ谷駅 動力式検電接地装置

新橋駅・千駄ヶ谷駅 動力式検電接地装置
 
今までの記事
 
初出
新宿駅大規模工事における動力式検電接地装置の解説
 
動力式検電接地装置の積雪時運用の解説 電車屋根の積雪除雪
 
御茶ノ水駅改良工事における動力式検電接地装置の解説
 
新橋駅 改良工事における動力式検電接地装置

山手線、東海道線、京浜東北線のき電線に設置。

動力式検電接地装置への接続線



動力式検電接地装置への接続線
クリートに挟まれてき電線へ向かう


山手線、東海道線、京浜東北線のき電線に設置。
下部よりレールへのボンド線とき電線への接続線が延びる

動力式検電接地装置からのボンド線がレールに繋がる(接地)
千駄ヶ谷駅 改良工事
千駄ヶ谷駅 千葉方に設置
後架線柱に動力式検電接地装置への接続線が延びる

き電線に動力式検電接地装置からの接続線が繋がる

動力式検電接地装置からの接地線
レールに接地冶具を打ち込み圧着端子で接合
まだ 新しい
 

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿